アピール賛同者からのメッセージ

(専門分野:社会学 所属組織:なし 2015-05-06 08:28:28)
政権の経済政策や「安全保障」政策が軍学協同を推進し、その軍学協同や軍産学共同が政権の政策を促進するという状況は何としても止めたいものです。
(専門分野:平和学、国際政治学 所属組織:大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター 2015-05-06 08:20:07)
今、日本を、憲法改悪によって、米国に追従する軍事国家に変えようとする安倍政権のもとで、米国を中心とするグローバルな軍産官複合体の科学技術研究開発の
東アジアにおける拠点に利用されようとしています。中国を仮想敵国とする米国・西欧の連合の先端技術開発は、すでに両用技術について高い市情競争力をもっている日本の参加に期待するところが大きく、これに答えて、日本の平和国家への道を180度転換するもっとも危険な動きです。真の積極平和は、科学技術の徹底的な平和利用のうえに築かれるべきです。
(2015-05-06 07:45:49)
先の大戦を経ながら、本来平和のために使われるべき学問が戦争のために研究されることに強く抗議します。
(専門分野:数学 所属組織:無し(東京薬科大学を退職) 2015-05-06 06:31:26)
数学の研究者たちの間でも、単なる数学的興味だけではなく,諸分野との協働によって新たな知見を獲得し社会に貢献したいと願って、諸分野や産業とのつながりを意識しながら数理科学的研究を行っている方々が増えています。それゆえに、学問・研究は平和のために活用されることを強く希望します。
(専門分野:物理学 所属組織:大阪府立大学(名誉教授) 2015-04-28 09:13:02)
戦争を放棄した日本国憲法のもとで、研究者を軍事研究にかり出すことは、もってのほかです。
(専門分野:物理学 所属組織:元九州大学・福岡工業大学 2015-04-27 15:04:45)
自分が軍事研究に関与しないことはもちろん,社会状況・政治状況をしっかり把握し,社会的合意形成に努
めていくことが大切だと思います.
(専門分野:教育社会学 所属組織:金沢大学 2015-04-24 16:58:54)
軍学協同に反対します。
(専門分野:社会学 所属組織:桃山学院大学 社会学部 2015-04-24 15:13:20)
狭い意味で研究を進めるためだけであれば、おそらく、軍(産)学共同は無問題である。むしろ潤沢な資金で進む場合のほうが多いかもしれない。では、なぜそれに反対しているのか?それは学問内在的に解決できない問いを含んでいる。一方で研究のためにはますます大規模な資金が必要となり、分業の中に置かれた研究者が増殖する。だが他方でこのシステムが生み出す結果を市民は不審の目で見ているがその視線は研究者には届きにくい。この溝を誰がいかにして埋めるか。空虚でなく考えたい。
(専門分野:経営学 所属組織:龍谷大学 2015-04-23 17:11:08)
大学のあり方を変え、日本の社会のあり方を変える軍学共同に反対します。学問は、平和と人類の発展のために。
(専門分野:歴史学(朝鮮史) 所属組織:一橋大学名誉教授 2015-04-22 19:58:48)
今日の状況の下では、軍学共同反対の意思をあらためてはっきりと表示しておくことは大切であると思います。
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73