署名して下さった方々からのメッセージ

(専門分野:なし 所属組織:なし 2017-02-07 11:34:47)
こういう地道で継続的な運動が、平和と民主主義と人権を守ります。よって私たちと私たちの大切な人々を守ります。皆さん、できる範囲で少しずつ、でも息長く、一緒に頑張りましょう。
(専門分野:生態学 所属組織:首都大学東京理工学研究科 2017-02-07 10:55:08)
大学を、学問の自由を脅かす可能性の高い軍事研究の場にするべきではありません。
(専門分野:医療 2017-02-07 10:45:28)
戦争は人間と人間の作った文化を破壊します。人間の文化を紡いで行く大学が戦争の協力をするなんてありえないことです。
(2017-02-07 10:33:15)
研究自体の民生用か軍事用かを論じるよりも、軍事化しない国にすべき。憲法は、軍隊のない国にすると言っている。学問の自由も言っている。憲法を実現させる意志を行動に表そう。
(所属組織:無職 2017-02-07 09:58:22)
平和目的、平和利用のための軍事研究や武器開発などありません!それはただの詭弁です!現在の安倍内閣の政策が戦前・戦中の時代の政策に重なって見えることが相次ぎ、このままでは近い将来、再び日本が沈没するのではないかという危惧を日に日に増大させています!なんとか、学者の方々をはじめ市民の声を集めて、いまの安倍内閣の行動を抑制していかなければならないと自分は感じております!
(2017-02-07 08:53:19)
文学部不要論や運営費交付金を削減し、ノーベル賞受賞者が基礎研究の重要性を言っても無視、自らのノーベル賞賞金を奨学金に回さないといけない国。アメリカの雇用のためGPIFの資金を献上する考え。給付型奨学金も厳しい審査にして、あたかも改善したかのような。ここ数年ノーベル賞受賞者は基礎研究や長年の研究成果が結果になっている。期限付き研究がのさばる現代では、防衛省の研究費は飴に見える。
これで日本の大学教育はいいのだろうか。
(2017-02-06 22:54:59)
科学研究は自由に、平和、未来のために行うものです。大学の予算を削り、防衛研究に応募させるのは本末転倒です。過去の反省はしてもし過ぎることはありません。
(2017-02-06 22:54:59)
あらゆる研究は人類の幸福と発展のためにあるはずです。その対極にある戦争につながるすべての研究に、反対します。
研究機関、研究者は、それぞれの分野で良心に従って行動してほしいと思います。
(2017-02-06 22:19:15)
紐付きは学問と呼ばない。それは単に計算となる。
学問を守ろう。
(2017-02-06 21:19:37)
高校教員です。カリキュラムの関係で十分に歴史を学習出来ない理系進学希望者が多く(特に日本史及び世界の近現代史)、中には偏った情報を鵜呑みにしている者もいるのが現状です。過去を振り返ることなく、まっしぐらに防衛装備や武器技術の開発に進みそうな学生さんにも是非、先人の反省と教えを広めてください
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91