署名して下さった方々からのメッセージ

(2017-01-30 20:00:58)
私はchange.orgで「武器兵器の無い世界を望みます」キャンペーンをしています.

https://www.change.org/p/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A-%E7%A7%81%E9%81%94%E3%81%AF%E5%85%B5%E5%99%A8-%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E6%9C%9B%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99?recruiter=110718300&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink
(2017-01-30 19:54:13)
学ぶことが人殺しに繋がるなんて、狂っている。
命を奪うためではなく、命を育み慈しみ、人のためになることを研究、追求していきましょう♪
(専門分野:電気工学・回転電機 所属組織:三菱電機 2017-01-30 18:31:44)
人を生かす研究に使うべきだ
(専門分野:日本史 2017-01-30 18:15:23)
大学・研究機関が軍事研究に協力すれば、学問の独立性・自由が失われるいくらカネを積まれても協力してはいけない。学問は平和に資するものでなければならない。
(所属組織:室蘭工業大学 2017-01-30 17:58:33)
室蘭工業大学は「産学連携を推進する上で本学は軍事研究等に関与しないことを前提としている」立場です(職員組合への回答)。大学本来の研究費予算増額こそ求めます。
(専門分野:福祉心理学 所属組織:鳥取大学地域学部 2017-01-30 17:06:17)
そもそも科学・研究は人類共有の財産。普遍的価値の下におかれる営みです。仮に、国防という一国の利害に縛られた価値に従属する可能性があるならば科学者は毅然として「拒否」することでしょう。しかし通常の研究費が大幅に削減される一方で防衛整備庁の研究費が増えたので研究費獲得のために応募する研究者が増えたとか・・・。デュアルユ-スという言葉も軍事研究批判の矛先をかわすための詭弁にしか過ぎません。人類の平和と幸福のために科学・研究があるとするならば、それに反する軍事研究を推進することは到底許しがたい行為です。
(2017-01-30 17:01:41)
「科学技術が戦争によって発達したのだから、戦争のための研究を容認する」という考えは、現在の人類の到達点をふまえないものだと思います。私たちは、科学技術を戦争に使う恐ろしさがわかった人類として考え行動すべきではないでしょうか。過去がそういう側面を持っていたとしても、私たちの未来を諦めるわけにはいかない。それにしても、戦争の手段ではなく、人類が豊かに生きるための科学を追及してきた先人達は、たくさんいるはずですよね。
(2017-01-30 15:47:16)
私の息子が、法政大学でよかったと、思っています。
(2017-01-30 13:50:11)
精力的に活動を担っていらっしゃる池内了先生の多数の著書に啓蒙されることが多いです。応援しています。
(2017-01-30 13:27:48)
「毎分200万ドルの軍事費を貧困や環境に。私たちは戦争を終わらせる義務がある。『安保法』大きな過ち」前ウルグアイ大統領ムヒカ氏言。世界中の軍事企業や利権を得る政治屋の儲けのせいで、庶民膨大な犠牲!地球規模の異常気象を、世界中の英知を集めて対応しよう!
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91